テルザハート お問い合わせ Menu 聴き方が変わればコミュニケーションが変わる~電話応対マナー テ ル ザ ハ ート 電話マナー& ビジネスマナー 代表 松本智子 テルザハート お問い合わせ Menu ホーム サービス一覧 もしもし検定 代表挨拶/会社概要 プライバシーポリシー お問い合わせ 聴き方を変えればコミュニケーションは変わる 〜 心理カウンセラーが伝える電話応対力 〜 テルザハートは電話応対教育以前に コミュニケーションスキルの高い人材を育てる それが大切なことと考えます。 また「この人に話してよかった」と思ってもらえる、お客様、企業や会社 双方に 良好な関係を作れるエキスパートを育成いたします。 ◀︎◀︎ こんなお悩みはありませんか ▶︎▶︎ 応対品質の低下 オペレーターのモチベーションが低い 課員の応対にヒヤヒヤする オペレーターの研修時間がとれない 問い合わせから営業につながらない クレーム応対に時間を取られる 理想の結果を引き出します 電話応対は 会社の信頼度を高める重要な要素です 課員のモチベーションアップ フロントとしてのプライドを育てる コミュニケーションスキルが上がる 心理カウンセリング手法による、即利用できるスキルが身につく 会社の信頼度が上がる 礼儀正しい、迅速かつ専門的な対応により、信頼度を構築 業績があがる 「気持ちの伝わる音声表現」を身につける事で 会社のイメージがアップ 売り上げ向上へ 離職率が下がる 「思いやりのあるコミュニケーション」はスタッフ本人の心のケアにもなり、スタッフ間のコミュニケーションが円滑になることで、定着率も上がります。 セルフメンタルケア クレーム処理などで起きる メンタルトラブルのセルフメンタルケアが学べます サービス一覧 ▶︎電話応対マナー ▶︎ ビジネスマナー ▶︎ もしもし検定 ▶︎ 新入社員研修 ▶︎ 電話応対コンクール ▶︎ 電話応対診断 電話応対マナー 「より実践的でわかりやすい」 単に伝える、接するだけでなく相手の心情を想像し、よりよいコミュニケーションができる人材を増やします。 言葉には温度があります。 美しい日本語・言葉遣い・声の出し方・声の表情・表現などもしっかりと練習していきます。 ビジネスマナー マナーとは思いやりの気持ちを表現したものです。 テルザハートのビジネスマナー研修では、社会人として身につけるマナーだけでなく、思いやりの気持ちの表現がなぜその「かたち」になっているのかまで お伝えしますので 「一生涯 社会で使える作法」 として身につける事ができます。 もしもし検定 もしもし検定(電話応対技能検定)は、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会の実施する総合ビジネスマナー検定試験です。 あらゆるビジネスシーンにおいて必要な「コミュニケーションスキル」を身につけることができます。 新入社員研修 社員は宝、人材を人財へ。 社員一人一人が、明るく朗らかに働ける職場づくりは会社発展の秘訣です。 社員自らが喜んで進んで働くという前向きな仕事の取組みのできる人財を育成します。 「思いやりのあるコミュニケーション」をメンタルヘルスの手法を使ってお伝えすることで 社員自らの心のケアにも繋がり定着率もアップします。結果として利益率アップにもつながります。 電話応対コンクール 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会が主催する 電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。 参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。 全国大会3位実績、審査員を経験した講師による 選手育成をしております。 電話応対診断 電話応対の専門家が貴社の電話応対レベルを診断します。 数値化された客観的な報告に、アドバイスも含めてご報告します。電話応対教育・企業のCS(顧客満足)経営の指針として、お役立てください。 受講者の声 セミナーを受講された感想をいただきました ・丁寧な話し方で分かりやすかった。 ・さすがに“マナー”の方なので、ゆったりとしていて伝わりやすい口調、タイミングで理解しやすかったです。 ・とても上品でかわいい先生だなと感じました。話し方が聞きやすく目標にしたいです。 ・やわらかい雰囲気で講義もわかりやすかったです。 ・言葉の選びや所作がとてもやわらかい方だなぁと思いました。 ・とても丁寧な話し方の方で、いつもバタバタしている気もちが落ち着きました。 ・優しくあたたかい印象を受けた。 ・説明が丁寧で分かりやすかった。 ・「自愛」など意外な落とし穴のことなど教えていただいて勉強になりました。 ・一言一言がていねいで聞き取りやすかった。 ・話がていねいでよかったです。基本を学び参考にさせていただきます。 ・朗らかな明るい雰囲気で思いが伝わるお話でした。 マナー等勉強になりました。 ・「マナーは愛」相手へのおもいやりというお話を伺って、 先生の優しい雰囲気にこちらも笑顔になりました。 ・とても丁寧な教え方で分かりやすかったです。 お問い合わせフォーム お気軽にお問い合せください 心を伝える電話マナーアドバイザー テルザハートのビジネスマナー研修では社会人として身につけるマナーだけでなく 思いやりの気持ちの表現がなぜその「かたち」になっているのかを実技とともにお伝えします。 合同会社テルザハート 代表 松本智子 t.matumoto.manners@gmail.com お気軽にお問合せください 営業時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00 お問い合わせフォーム